僕は橋本と旅に出る

僕は橋本と旅に出る

~旅を夢見る橋本病患者の闘病日記~

心療内科に行ってきました。(ベルソムラ減薬成功)

こんにちは、みさです。

 

今日は、心療内科に行ってきました。

 

以前、抗うつ剤のイメージが変わったという記事を書きました。

 

 

ikiterudakede-marumouke.hatenablog.com

 

この時から、抗うつ剤のイメージはネガティブなものではなくなりましたが、それでもやっぱり、目標は減薬→寛解です。

 

 

そして、今日ついに薬1錠飲まなくてもいいという指示がでました!

ゴールが少し見えてきました!

 

減薬してもいいと言われたお薬は、ベルソムラというものです。

 

ベルソムラ、レクサプロ、ゾルピデム(抗うつ剤、睡眠剤)の写真

 

この写真の1番右端のものです。

 

ベルソムラは、寝つきを良くしたり、中途覚醒の症状を改善するための睡眠剤です。

過剰に働いている覚醒システムを抑えて、自然な眠りへと導いてくれるそうです。

 

 

なので、この薬を飲まなくなると、中途覚醒が起こるかもしれないので、もし、飲まなくてもぐっすり眠れたら減薬成功になるそうです。

 

完全にスパッとなくすのではなく、あくまでも様子を見ながら自己判断ということになりました。

 

最近は体調も良くなってきて、薬が効き過ぎているためか、午前中の眠気が酷くなっていたので、減薬しても問題ないでしょうとお医者さんにも言われました。

 

通院間隔も長くなってきたので、医療費の負担も少しずつ減って、嬉しいこと尽くしです(^^)

 

 

うきうきしながらお会計をしていたら、受付のところに「うつ病サポートブック」というものが置いてあったので、「ちょっくら読んでみるか」と手に取り、持って帰ってきました。

 

読んでみると、「途中で薬を辞めることが治療の妨げになる」ということが様々な角度から書かれていて、やっぱり飲み続けることが大切なんだと気づきました。

 

こういうのを見ると、どうしても疑った目で見てしまうので、最初は、「長く通わせてお金を払わせるために、こんなことを書いているのかな」と思いましたが(笑)、再発が多いと言われているし、再発した人の経験談を読んだりして、ちゃんと治療しようと素直に受け止めることができました。

 

 

次の診察では、さらに減薬できるように、睡眠の質を上げる工夫をしたいと思います!!

 

金沢21世紀美術館の椅子と壁

【金沢にて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

【書評】モーニングコールも副業に?「副業図鑑」を読んでみた

こんにちは、みさです。

 

 最近、脱ニートするために、職探しをしているのですが、仕事って本当にいろんな種類があるんだなあと、「副業図鑑」という本を読んで、実感しました。

 

今日はその、戸田充広さんの「副業図鑑」という本が面白かったので、初・書評(?)を書いてみたいと思います。

 

 

 

「副業図鑑」とは

最近、企業でも「副業可」なところが少しずつ増えています。

個が重視される社会になって、趣味を副業として仕事にする方も増えていますよね。

この記事を見ている方の中には、ブログを副業としている方も多いかもしれません。

 

この「副業図鑑」には、「始めやすい副業」や「スキルを活かせる副業」など、様々な副業がカテゴリごとに分けられて紹介されている本です。

 

こういったビジネス本って、鮮度がとっても大事だと思います。

その点、この本は去年の11月に発行されているのでピチピチです。

 

 

副業図鑑 稼げる! 自分に合った副業が必ず見つかる! [ 戸田充広 ]

価格:1,512円
(2018/3/15 15:53時点)

 

 

 

気になる副業1.パズル作業

「これは本当に副業・・・??」

と、見た時に驚きました(笑)

 

依頼者の代わりに、パズルを完成させるという、パズル好きにはたまらない副業です。

 

パズルって、見てると欲しくなるし、作るのも楽しいのでつい買ってしまうのですが、作り終えると満足しちゃうんですよね。

たぶん私は、作る過程が好きでパズルが欲しくなるんだと思います。

私と同じように、いろんなパズルを作る過程をひたすら楽しみたい派の人にとっては、「むしろありがとう!!」な副業です。

 

ちなみに、1ピースあたりの単価は1円だそうです。

 

パズルがめちゃめちゃ早く作れる人だったら、稼ぐこともできるのかもしれませんね。

 

 

 

気になる副業2.覆面調査員

これはいつかやってみたいと個人的に思った副業です。

 

お店の人にばれないように自分を隠す(自分まで隠す必要はないけど)なんて、なかなか出来ない、というか、それをしてお金になるなんて楽しそう!

 

ばれないように任務を遂行するなんて、スパイみたいで非日常なスリルが味わえそうでドキドキしますよね。

 

ただし、覆面調査員の仕事は、ほとんどの場合交通費や商品にかかる費用は自己負担だそうなので、あまりお金にはならなそうです。

稼げはしないけれど、話題のお店や商品を割安で楽しめるというメリットがあるそうなので、気になるお店や商品に関する仕事が募集されてたらやってみる価値はありそうです。

 

 

 

気になる副業3.モーニングコール

これまた不思議な副業ですが、実際に漁師さんからモーニングコールをしてもらうというサービスがすでにあるそうです。

 

call.fishermanjapan.com

 

”「おいしい」の次は「おはよう」を届けます”

 

キャッチコピーがかっこいい。

 

確かに、漁師さんってものすごく早起きなので、漁から帰ってきて電話しても会社勤めの人からしたらちょうどいい時間だし、漁師さんと話せる機会ってなかなかないから、毎朝が楽しくなりそうですよね(^^) 

 

ちなみに、モーニングコールの副業を始めるためには、モーニングコール会社に応募し、採用されることが条件だそうです。

起こす際のセリフは、決まっているところと、各人に任せられている場合とがあるそうです。

 

 

 

奥が深い、副業の世界

以上、「副業図鑑」の紹介でした。

 

「知らないだけで、仕事って本当にいろんなものがあるんだなあ」と改めて感じることのできた本でした。

また、「必要としている人がいる限り、それはすべて仕事になりうる」ということも実感しました。

 

副業の種類の紹介だけではなく、それぞれの副業の「収入の目安」や「必要な資格」なども書かれていて、リアルに始められる情報が詰まっています。

 

ぜひ、「副業図鑑」を読んで、気になる副業を見つけてみて下さい(*^^*) 

 

 

雑貨展の虫眼鏡の展示

 

仕事に影響を及ぼす橋本病の3つの症状

【最終更新:2020/07/23】

 

こんにちは、みさです。

 

最近は、体調が安定してきて、疲れを感じにくくなりました!

なので、そろそろ脱ニートをしなければと考えています。

 

私は橋本病になって、仕事を辞めました。

症状が仕事に大きな影響を及ぼしていたので、仕事をしながらの治療は会社にも迷惑がかかるし、なにより自分が耐えられないと思い、辞める決断をしました。

 

そこで今日は、仕事に影響する橋本病の症状についてお話ししたいと思います。

 

 

 

1.物事が覚えられない

私は、新入社員である社会人1年目の年に橋本病を発症しました。

 

そのため、仕事のことは何もわからないので、覚えなければいけないことが山ほどあるのは当然の状況でした。

 

仕事の間だけでは覚えきれないので、土日にノートにまとめて覚えるようにしていました。

 

それでもなかなか覚えられなくて、つまらないミスばかりしていました。

 

「最初は誰だってミスするものだし、間違えることで覚えられるから」

と、先輩にはよく励ましてもらっていました。

 

しかし、頑張っていれば、徐々にミスは減るはずなのに、月日が経つにつれ私のミスは増える一方。

酷い時には言われた傍から忘れてしまい、「すみませんが、もう一度お願いします。」と聞きなおすこともありました。

 

「覚えられない。どうしよう。」と常に不安を感じるようになり、ビクビクしながら仕事をしていました。

 

「物事が覚えられないこと」が病気の症状だとは思いもせず、 覚えが悪い自分を責め続けてしまっていました。

 

 

 

2.朝起きられない

私は遅刻はしないで済みましたが、朝起きるのは本当に辛かったです。

 

正確には、「起きるのが辛い」のではなく、「起き上がるのが辛い」でした。

目は覚めて「起きる」のですが、胸のあたりが重く、身体はむくんで動きづらく、「起き上がれない」のです。

 

これを経験してから、朝起きられない子どもや、よく遅刻する人を一概に責められないなと思うようになりました。

単純に朝が苦手だという人もいるとは思いますが、私のように起きたくても病気の症状のため起き上がれない人もいるのだと知ったからです。

 

 

病気が悪化してからは、午後出勤の短時間勤務にしてもらったので、朝起き上がれなくても焦ることはなくなりましたが、それまでは遅刻しないように起き上がらなきゃと焦ることも多かったです。

それもまたストレスでしたね。

 

起き上がれない時間は、病気の悪化と比例して、10分だったのが30分、1時間とどんどん伸びていきました。

なので、目覚ましをかける時間はどんどん早くなっていきました。

 

 

 

3.やる気が出ない

これだけ見ると、「何甘えたこと言ってんだ!」って感じですが、これも橋本病の症状の1つです。

 

うつ病になったことのある方も経験があるかと思いますが、これって言葉以上に辛い状態です。

 

「歯を磨く」「お風呂に入る」「ご飯を食べる」

こんな些細なことだって、すべてやる気がないとできないことだなんて、病気にならなければ分かりませんでした。

 

日常生活でさえまともに送れないのに、仕事なんてもってのほかです。

 

上記で、「覚えられない」記憶力低下についてお話ししましたが、やる気がなくなるにつれ、覚える努力をする元気もなくなるので、よりミスが増えました。

 

最後のほうは、ただ生活をするだけで精一杯だったので、怒られても反省するというよりも、感情なくただ謝るということしかできなくなりました。

 

 

 

ダメ社員にも理由があるかもしれない

以上、仕事に影響する橋本病の症状についてでした。

 

私は、橋本病になり上記の症状に悩まされていました。

しかし、これらの症状って橋本病だけでなく、うつ病自律神経失調症などの精神疾患や、朝起きられないのは糖尿病などの症状でもあります。

 

 

病気になって知ることができたのは、

「目に見えないだけで、みんな何かしら抱えている」

ということです。

 

「物事が覚えられない」「朝起きられない」「やる気がない」

これだけ見たらとんだダメ社員だと思いますよね。

 

けれど、もしかしたらその人は自分ではどうしようもできない理由で苦しんでいるのかもしれません。

 

ただ、「出来ないこと」に目を向けるのではなく、もしかしたらその裏にあるかもしれない理由を考えるようにしてみてください。

 

そうすることで、大切な関係を壊さなくて済んだり、より人との暖かいつながりを作ることができるのではないかと思います。

 

 

また、これらの症状に心当たりがあって、「何て自分はダメ社員なんだろう」と思っている人は、どうか自分を責め過ぎないでください。

 

どうしても自分の事だと、キツく責めてしまいますが、他人に優しくするように、自分にも優しくしてあげてください。

 

優しい繋がりが増えますように(*^^*)

 

 

愛媛県内子町の座布団が並ぶ景色

愛媛県にて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

通院回数30回超!?病院常連が発見したお医者さん3タイプ

こんにちは、みさです。

 

 

私は元々、身体が強くないので、病院や学校の保健室によくお世話になっていました。

 

去年は、橋本病の発覚、引っ越しなどもあったため、今年と去年合わせて、なんと6つもの病院に通っていました!

去年は心療内科毎週1回、甲状腺内科月1~2回通っていたので、通算すると30回は超えるのではないかと思います(*_*)

洋服代より圧倒的に医療費のほうがかかってます・・・

 

 

今日は、そんな病院に通いまくった私が発見した、お医者さんの3タイプをご紹介します。

お医者さんのタイプを理解することで、自分がどのタイプのお医者さんを求めているのかを知り、より快適な通院生活を送ることができる手助けになったらいいなと思います!

 

 

 

タイプA ~数字で判断~学者タイプ

長所:事実を的確に知ることができる。データから、病気を発見できる可能性が高い。

短所:データを述べるだけなので冷たく感じる。データに合わない症状は「気のせいだ」と言われる。

診療時間:短め

視線:パソコン

口癖:「~によると」

 

 

最初、私はこのタイプのお医者さんは苦手でした。

特に、橋本病や自律神経失調症不定愁訴と呼ばれる、データには現しにくい症状が出るので、「気のせい」と言われるのが怖かったからです。

また、このタイプのお医者さんは、データを見るため常にパソコンを見ていて、こちらの顔色や様子をあまり見ない方が多かったので、冷たく感じていました。

 

 

けれど、このタイプのお医者さんと出会ったおかげで、橋本病であることが分かりました。

 

その病院は心療内科で、「疲れがとれない」という私のなんとも曖昧な訴えでしたが、基本的な項目から、なんとゴキブリアレルギー(!)の項目まで、徹底的に血液検査をしてもらい数値化したことで、橋本病が発覚しました。

 

それからは、この学者タイプのお医者さんに対する信頼がアップしたので、こっちを全然見てくれなかったり、冷たい方でも、診療後に「なんて冷たいの!」「全然私の話を聞いてくれない!」とプンプンすることはなくなりました。

 

 

 

タイプB ~親身に相談~親戚のおじさんタイプ

長所:辛い症状を親身に聞いてもらえるので、気持ちが元気になる。

短所:話が的を得なかったり、結果がはっきりしないことがある。

診療時間:長め

視線:患者さん

口癖:「そうだねえ~」

 

私が小さい時から通っていた病院のお医者さんが、このタイプでした。

 

注射の時も、

「はい、じゃああの壁にいるきつねさん見ててね~」

と言って、気を紛らわせてくれたので、注射が怖いとあまり思わずに済みました。

 

「あれ?体調がおかしいな?」くらいでも、気軽に行けるのが、このタイプのお医者さんの1番の長所だと思います。

このタイプのお医者さんは「そうだねえ~」と受け止めてくれるので(^^)

 

ただ、このタイプのお医者さんがいる病院は小さな町のお医者さんが多いイメージなので、気持ちは元気になるけど、結局原因が不明のままいつもと同じ処方をされるという印象があります。

 

実際、私が診てもらっていたこのタイプのお医者さんは、橋本病には気が付かず、ずっと貧血持ちだったので今回もそうだろうと、判断されました。

 

まあ、お医者さんとはいえ、すべてが分かるわけではありませんから、しょうがないので、気持ちが元気になりたい時や、ちょっとした不調の時はこのタイプのお医者さんにかかりたいなと思います。

 

 

 

タイプC ~友達感覚?~イケイケ兄ちゃんタイプ

長所:緊張しない。こちらからも意見がしやすい。

短所:馴れ馴れしい。

診療時間:普通

視線:患者の目

口癖:「だと思います~!」

 

初めてこのタイプのお医者さんと出会ったのは、大学の時に行った心療内科でした。

 

初めての心療内科で、その時は心もボロボロ。何を言われるんだろう、何を言えばいいんだろう。と緊張して診察室の扉を開けました。

 

現れたのは、ジーパンにテロテロTシャツのお兄さん。

 

「」

 

一瞬で固まりました(笑)

 

私服に白衣を羽織っているお医者さんなら会ったことあるのですが、白衣もなく、しかもめちゃめちゃカジュアル・・・

私は、スーツが嫌いで、「服装なんて自由でいいじゃん!」派なのですが、さすがになんでもありには出来ないのかなって初めて思いました(笑)

 

 

実は、今通っている甲状腺の病院の先生もこのタイプで、格好は白衣なのですが、最初っからガンガン「ため口」です。

 

「その後どんな感じ~?うんうん!よかったあ!じゃあ、次からはこのお薬でいっちゃおっか(≧▽≦)」

 

みたいな調子です(笑)

 

最初はかなり衝撃的だったのですが、慣れると気になりません。

かと言って、友達みたいになれる!とも思いませんが(笑)

 

あと、このタイプのお医者さんに共通しているのは、「めちゃめちゃ患者の目(というか目の奥)」を見てくる人が多いように感じます。

自分に自信があるのかな・・・

 

 

 

あなたの好みはどのタイプ?

以上、私が独断と偏見により勝手に、お医者さんをタイプ分けしてみました(^-^;

 

実際にお医者さんをやっている方などで、気分を害された方がいたらすみませんm(__)m

 

私自身、様々なお医者さんに診てもらって、「病院通うのやだなあ」と思ったり、「よし!頑張って治療するぞ!」と思えたり、合う合わないによって気持ちもだいぶ違ったので、自分の好きなタイプを知って、お医者さんを選ぶのも大事なことなんだなあと、気が付きました。

 

ちなみに私は、この中だったら学者タイプがいいです。

学者タイプに、親戚のおじちゃんタイプが少し混ざっていたらパーフェクトです(^^)

 

ぜひ、皆さんも自分のお気に入りのタイプは何かな?と考えてみて、快適な通院ライフが送れますように!

 

 

栃木県の大谷石の採石場

【栃木にて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

NYCで本場のミュージカル観るなら「tkts」を利用すべし!

こんにちは、みさです。

 

この前やっと、「ラ・ラ・ランド」を観ました。

色使いと音楽がすごい好きです。

サントラをamazon musicでずっと聞いています。

 

今上映している、「グレイテスト・ショーマン」も絶対観に行きたいです。

ミュージカルはハッピーなものが好きなので、予告を見た時から心惹かれています。

「ハイスクールミュージカル」ぶりの、歌って踊るザックエフロンを観ることができるのも楽しみ!

 

元々ミュージカルが好きでよく観に行っていて、「本場のブロードウェイミュージカルを死ぬまでに絶対観たい!!」と思い、ニューヨークに行ったこともあります。

 

 

そこで今日は、ニューヨークでブロードウェイミュージカルを観る際におすすめな「tkts」についてお話ししたいと思います。

 

 

 

tkts」ってなに??

tkts」とは、ブロードウェイミュージカルやオフブロードウェイのチケットを安く買うことのできるチケット販売所です。

 

ミュージカルのチケットは高いもので1万円以上するものもあり、なかなか気軽に行けないですよね。

 

そこでおすすめなのが、この「tkts」になります。

 

 

 

tkts」はどこにあるの?

タイムズスクエアにあります。

 

f:id:veenu:20180308103827j:plain

 

すごくざっくりとした紹介で申し訳ないのですが(笑)、行ったらすぐに分かるくらい存在感があります。

 

よく、タイムズスクエアがテレビなどで映るときに、大きな階段が写っているのを見たことがありませんか?

その階段が、この受付のちょうど裏側にあります。

 

タイムズスクエアにあるものがメインのtktsになりますが、他の場所にもいくつかあるそうです。

 

 

 

tkts」の利用方法

まず、tktsに着いたら、電光掲示板で観たいミュージカルがあるかどうか、また、観ることのできる時間かどうか確認します。

 

tktsは余っているチケットを安値で買うことができるところなので、観たい演目が必ず売り出されているとは限りません。

 

観たい演目があったら、列に並びます。

 

そこでは、長い時間並ぶことは覚悟しておいてください。

 

世界中からやってきたブロードウェイミュージカルを観たい観光客が押し寄せるので、行列は必至です。

 

私が行ったのは、9月上旬だったのですが、開店時間の30分前くらいには並びました。

それでももうすでに列ができていました。

良い席のチケットから売れてしまうので、「絶対にいい席で観たい!!」という人は、早めに行って並ぶことをおすすめします。

 

並んでいる間は、tktsのスタッフや、ミュージカルのスタッフ(衣装を着ていたりする)が話しかけてくれるので退屈しないで待つことができました(^^)

 

並んで、受付にたどり着いたら、まず、観たいミュージカルの名前と買いたい枚数を伝えます。

 

そうすると、売っているチケットの席を教えてくれるので、もし教えてもらった席でよければ、そちらを購入すればオッケーです。

私は、現金で購入しましたが、最近ではクレジットカードも使えるようになったそうです。

 

並ぶ時間は長いけれど、買うのはめちゃめちゃあっさり買うことができました!

 

 

 

実際のチケットの値段

私が購入したのは、ブロードウェイミュージカルの「マンマミーア」とオフブロードウェイの「STOMP」です。

 

マンマミーア

席はオーケストラ(1階)の右後ろの方でした。

後ろの方とは言っても、劇場が小さいので、近く感じました。

 

f:id:veenu:20180308110415j:plain

 

チケットの値段は、元値の40%オフの、$91.80(日本円で約9,600円)で買うことができました!

 

本場ブロードウェイが、1万円以内で買えるなんてすごいですよね!

 

 

STOMP

席は、なんと3列目のど真ん中でした!

しかも、前2列は人がいなかったので、実質1番前!ド迫力でした。

 

チケットの値段は、元値の50%オフの、$40.00(日本円で約4,200円)で買うことができました!

 

この値段で、あのパフォーマンス(伝わらない)が観られるなんて!!ありがとうtkts

 

 

 

私が観たミュージカル

マンマミーア

ブロードウェイは、ちょうどニューヨークに行った数日後に千秋楽を迎えるということに運命も感じ、マンマミーアを観ました。

 

マンマミーアは、ABBAの曲がたくさん使用されているので、英語が分からなくても楽しめると思います!

行く前にDVDを観ていたこともあり、話や笑えるところが分かっていたので、英語が得意でない私でも楽しむことができました!

 

初本場ブロードウェイの感想は・・・

声量がすごい。特に母親のドナ役の人がハスキーボイスでかっこよかったです。

 

あとはやっぱり、会場の空気がアメリカンでしたね。

大きな声で笑うし、拍手だけじゃなくて、ヒューヒュー!!といった音も飛ぶわでさすがでした。

 

また、最後に観客も合わせてみんなでダンシングクイーンを歌って踊るのですが、恥ずかしそうにしている人は見つけられませんでした。

なので、私も日本ではここまでノれないんじゃないかってくらい大きな声で歌っちゃいました(笑)

 

f:id:veenu:20180308115026j:plain

 

 

STOMP

こちらは、オフブロードウェイといって、「ノンバーバル」な言葉を使わないものです。

なので、英語が分からない人でも楽しめます(^^)

 

STOMPは、身近なもの(デッキブラシやゴミ箱など)を使って、音を出し、パフォーマンスをするエンターテイメントです。

 

日本でも凱旋公演をやっていた時に!!観たことがあったのですが、楽しい!!

 

f:id:veenu:20180308115415j:plain

 

ステージを見るだけでわくわくします。

 

また、前の席だったので、水は飛ぶわ、汗は飛ぶわ、ほこりは舞うわ、目は合うわで大興奮でした(笑)

 

観終わった後、トイレに行ったのですが、そこで聞こえる音も不思議と音楽に聞こえてきて、しばらくは、日常の生活音が音楽に聞こえるというアーティスティックな時を過ごすことができるようになりました。

ストンプマジック恐るべし。

 

また、会場の外では、出演者の方と記念撮影もできました!

男性はマッチョでかっこいいし、紅一点だった女性もくノ一みたいでめちゃめちゃかっこよくて、「センキュー」が止まりませんでした。

 

 

 

本場のミュージカルをぜひ!

日本のミュージカルも負けていないなと思ったのですが、本場の空気感はやっぱり格別でした。

 

あの、劇場の一体感は楽しくてしょうがない・・・

 

ミュージカルに興味を持った方は、ぜひ本場ニューヨークに足を運んで、tktsを利用してみて下さいね(*^^*)

 

f:id:veenu:20180308113536j:plain

【ニューヨークにて】

 

「スマニュー砲」とやらを受けました

こんにちは、みさです。

 

先日、はてなブログアクセス解析を見ていたら、

https://www.smartnews.com/en/

というのがありました。

 

「スマートニュース???あの、吉岡里帆ちゃんのCMのスマートニュース???」

 

と、驚いたのですが、「まさかね」と信じられずスルーしていました。

 

 

 

「スマニュー砲」

数日経っても、やっぱり気になったので、

「スマートニュース ブログ 流入

で調べてみました。

 

すると、至る所に「スマニュー砲」の文字が。

 

「スマニュー砲」とは、スマートニュースに掲載されることによって、アクセス数がドカン!とアップすることを言うそうです。知らなかった・・・

 

スマートニュースには、既にいくつかタブがあるのですが(”経済”や”スポーツ”など)、そこに自分でさらにタブを追加できるそうで、その後から追加できるタブの中にはてなブログの記事が掲載されている「はてな」のタブがあるのです!

 

 

 

「スマニュー砲」の効果

アクセス先ページを確認したところ、スマートニュースに掲載された記事はこれです。

 

ikiterudakede-marumouke.hatenablog.com

 

掲載されたと思われる日が、2/21なので、約1か月も前の記事が選ばれていました。

 

さらに、記事を読んでもらうと分かるのですが、この記事はあくまで心療内科に行った通院記録としての記事なんですよね。なんで、この記事が選ばれたんだろう・・・?

 

 

スマニュー砲が起きた当時の私のブログは、

・読者数  54人

・1日平均アクセス数  約100pv

 

と、かなり小さなブログです。

 

気になるスマニュー砲による効果は・・・

読者数は変わらず、アクセス数は過去最高の231pvを記録しました!!!

 

 

 

え・・・?それだけ??

スマニュー砲に関する他のブログを読んでも、ドン!と1万pv上がった人や、私のように鼻息程度のスマニュー砲を受けた人と様々なようです。

 

選ばれているブログも、有名なブログから無名なブログまで様々なようで、掲載される基準はあまり分かっていません。

 

掲載される記事は、スマートニュース独自のアルゴリズムによって、選ばれているそうです。

Twitterの反応が大きいと選ばれやすいという説もあるそうですが、私はTwitterには載せていないので、この説も人によりけりですね。

 

 

何はともあれささやかではありましたが、スマートニュースに掲載されるというレアな経験が出来て嬉しいです(^_^)

 

こんな経験が出来たのも、ブログを続けるモチベーションを作って下さる皆さんのおかげです!

いつもこんな小さなブログを見て下さっている皆さん!読者の皆さん!本当にありがとうございます(*^^*)

 

また、掲載されるような、役立つ記事をたくさん書くことを目指して頑張ります!!

 

 

f:id:veenu:20180304120116j:plain

【ニューヨークにて】

 

橋本病&自律神経失調症にかかる医療費

こんにちは、みさです。

 

最近、ほぼ毎日映画を観ています。

今日は、チャップリンの「街の灯」を観ました。

 

白黒でノンバーバルでも、しっかり笑えるし、考えさせられる映画でした。

もっとたくさん名画と呼ばれるものを観てみたいなあ。

 

 

さて今日は、橋本病と自律神経失調症にかかる医療費についてお話ししたいと思います。

病院や負担割合によっても異なるとは思いますが、これから橋本病と一生のお付き合いになるなら、お金は気になるところだと思うので参考になればと思います。

 

 

 

橋本病の医療費

 

診察&血液検査・・・2,510円

薬(1か月分)・・・ 710円

合計                            3,220円

 

すべて、3割負担の金額です。

私は、診察する時には必ず血液検査も一緒に行うので、合計した金額を書いています。

 

また、薬は、チラーヂン75を1錠とチロナミンを1錠飲んでいます。

そのため、上記の金額は2つ合わせたものになります。

 

チラーヂンとチロナミンは、他の薬に比べ安価な方なので、安心です(^^)

一生かかるお金なので、安ければ安いだけありがたいです。

 

 

 

自律神経失調症の医療費

 

診察代・・・・ 1,420円

薬(3週間分)・・2,830円

合計      4,250円

 

診察は、毎回10分くらいですかね。

お医者さんってすごい時給だなあ・・・と、最初に診察代を見た時に思ってしまいました(笑)

貴重な存在なので当たり前と言えば当たり前なのですが、すごいですよね。

 

特に、心療内科の診察代は高いので、毎回お会計の時にしょんぼりします(._.)

もっと身近なものになったら安くなるのかな?

 

 

薬は、レクサプロ10mg・ベルソムラ15mg・ゾルピデム10mgを飲んでいます。

なので、上記の金額は3つ合わせたものです。

 

 

 

切っても切れないお金の話

以上、橋本病&自律神経失調症にかかる医療費についてでした。

 

自律神経失調症寛解(薬を飲まなくても症状が出なくなる状態)になる可能性がありますが、橋本病は一生のお付き合いになる可能性が高いので、医療費は無視できないです。

 

人より余計な出費がかかるようになってしまったけれど、今では、自分が元気でいるための必要経費だと割り切っていくしかないと思っています。

 

身体は資本!ですからね(^_^)大切にしていきたいです。

 

 

石垣島にいた猫の横顔

石垣島にて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング