僕は橋本と旅に出る

僕は橋本と旅に出る

~旅を夢見る橋本病患者の闘病日記~

甲状腺の病院に行ってきました(チラーヂン100で安定しました)

こんにちは、みさです。

 

 

ずいぶんお久しぶりになってしまいました。

 

ブログ更新を休んでいた間は、資格試験を受けたり、新しく始めたバイトに奮闘したりしていました。

 

体調は、割と良好です。あの橋本病特有の胸のあたりが重くなる倦怠感が起きたのも、前回通院した3ヶ月前から今までで、1回くらいだったと思います。

 

気圧の変化には相変わらず弱く、偏頭痛や疲れなど小さな不調には悩まされていますが(^-^;

 

それでも、だいぶ橋本病になる前の生活に近づいているなあと感じています。

 

 

さて、前座が長くなりましたが、今日は3ヶ月ぶりに甲状腺の病院に来たので、そのお話をしようと思います。

 

 

 

血液検査の結果

今回の血液検査の結果です。

 

TSH→1.16 (基準値0.50~5.00)

FT3→3.24 (基準値2.30~4.00)

FT4→1.30 (基準値0.90~1.70)

 

貧血も含め、すべて正常範囲内でした!

 

前回の通院から、チラーヂン100になっていたのですが、その量で継続しようとのことになりました。

 

でも、今まで半年以上、チラーヂン75で安定していたのに、急に前回100に変更となったので、油断はできませんね。

 

 

また、今絶賛風邪引き中で、市販の風邪薬を買う時に、「甲状腺機能障害がある方は〜」と注意書きがされているのを多く見かけました。

 

うがい薬や喉スプレーなどは、ヨードが含まれていることを知っていたので気にしていたのですが、まさか風邪薬にもヨードが含まれていることが多いとは・・・!

 

このことをお医者さんに聞いたところ、

「1週間とか続けて飲むと、甲状腺の数値が悪くなっちゃうんだけど、2〜3日だけとかなら、数値が安定してるし大丈夫☆」

とのことでした!

 

また、「風邪薬にはヨードが含まれていて飲めないものも多いから、効き目は弱くなるけど、葛根湯とかの漢方なら大丈夫だしオススメ☆」

とも言われました。

 

 

 

ひとまず安定してひと安心

以上、甲状腺の病院に行ったご報告でした。

 

安定していたのに、前回急にチラーヂンの量が増えたので、「また安定するまで時間がかかったらどうしよう」と少し不安に思っていたのですが、基準値内の数値でほっと一安心です。

 

来月はバイトも変わらず週3日の予定ですが、この調子なら、6月は週4日フルタイムで頑張れるんじゃないかなと考えています。

 

この調子で、橋本病になる前のように生活ができるようになりますように・・・(*^^*)

 

 

広島県宮島厳島神社の鳥居

広島県にて】

 

にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺機能低下症へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 橋本病へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

橋本病になってからの新たな未来予想図

こんにちは、みさです。

 

はてなブログのお題に、「私の未来予想図」というのを見かけて、「私の現時点での未来予想図、考えて書き留めておきたいなあ」と思ったので、参加してみることにしました!

 

病気になる前に描いていた未来予想図はもう崩壊してしまったので、そろそろ、病気になってからの新しい未来予想図を立てたいなあと思っていたので、ベストタイミングでした。

 

というわけで今日は、「私の未来予想図」についてお話ししようと思います。

 

 

 

病気になる前の未来予想図

まずは、病気になる前に描いていた未来予想図を振り返りたいと思います。

 

23歳 就職

25歳 スキルを身につけて退職

26歳 3年間働いて貯めたお金で世界一周

27歳 帰国して自分で教室を開く

 

と、まあざっくりこんな感じの未来予想図を描いていました。

 

でも、人生は予測不能ですね。

病気になるまでは気づけなかったのですが。

 

この未来予想図は1年目にしてあっけなく破れ散ることになりました。

 

このブログを読んでくださっている方はご存知の通り、橋本病にかかってしまったからです。

 

やってきた現実は、社会人1年目で退職、ニート、そしてフリーターという、病気になる前には1mmも予想できなかったものとなりました。

 

 

 

病気になってからの未来予想図

病気になってしばらくは、体調も安定しないし、それによりバイトもあまりできなくて、収入もすずめの涙でした。

 

でも、前職を病気退職してから約2年経って、ようやく体調も安定してきて、収入も以前より少し増えました(とはいえまだまだ親のすねかじりですが(^-^;)。

 

そんな今だからこそ、もう1度、病気の自分を受け入れた未来予想図を描きなおそうと思いました。

 

今考えている、今後数年間の未来予想図は、

25歳 バイトをしながら体力をつけ、スキルを身につける

26歳 ホノルルマラソンに参加する

27歳 オペア留学をする

です。

 

 近未来の予想図は具体的ですが、その後の未来はあまり具体的には描いていません。

なぜなら、病気が悪化したり、別の病気にかかったりする可能性があるからです。

 

病気になってからは、将来に対する考え方も変わって、

「何があるかわからない人生だから、あまりきちきちに未来予想図を描くんじゃなくて、その時の流れに身を任せることも大切」

という考え方になりました。

 

大きなゴールが定まっていれば、それまでの過程を詰め過ぎなくても、自分の望む方向には進めると思っています。

 

そういうわけで、私の大きなゴールは、「体調の無理なく働きながら、行きたい時に旅に行けるライフスタイルを築く」ことだと今は考えています。

 

 

ここに到達できるよう、病気とうまく共存しながら、自分らしく進んでいけたらいいなと思っています(^^)

 

 

 

病気になっても未来予想図は大きく掲げたい

言霊のチカラはすごいです。

 

だからこそ、やりたいことや理想は積極的に声に出すようにしています。

 

ということで、今回も未来予想図をブログで発信することにしました(^^)

 

病気になって、1度崩れてしまった未来予想図ですが、病気になったからって、夢や目標を小さくしたり諦めたくない!と思っています。

 

もちろん、無理はできませんが、それでも私の人生なので、私が満足できるように歩んでいきたいなあと思います。

 

ニューカレドニアヌメアのビーチにあった足跡

ニューカレドニアにて】

POLA×はてなブログ特別お題キャンペーン #私の未来予想図

バナー
Sponsored by POLA

橋本病の前兆だったかもしれない症状5つ

【最終更新:2020/07/16】

こんにちは、みさです。

 

最近は、週3日でアルバイトしながらスキルを身につけつつ、資格の勉強をする日々を送っています。

 

前のバイトとは違って、今度は体力がいるのと勤務時間が長い日もあるので、週3日とはいえ結構必死です。

 

それでも、フルタイムで働けると「私でも1日働けた!」と嬉しくなるので少しずつ日にちも増やせていけたらなと思います(^^)

 

 

さて今日は、橋本病の前兆だったかもしれない症状についてお話ししたいと思います。

 

「だったかもしれない」って、とんでもなく曖昧で申し訳ないのですが(笑)、私はお医者さんではないので、医学的根拠は一切なく、あくまでも主観になってしまうので、このような表現になってしまいました(^-^;そのあたりはご了承くださいm(_ _)m

 

それでもこの記事を書こうと思ったのは、橋本病の症状として知られている、

・倦怠感

・寒がりになる

・抜け毛

などが出る前にも、今思うと「もしかしてあの症状も、橋本病に関係があったのでは・・・?」と気になる症状が出ていたことを、思い出したからです。

 

多くの人に当てはまるとは言い切れないですが、参考にしてみてください。

 

 

 

1.首元が赤い

ふと鏡を見たときに、首元(鎖骨の間の凹んでいるところ)が赤くなっていることが、橋本病が判明する前から何度かありました。

 

ネットで調べても、橋本病の症状に「首が腫れる」というのはあっても、「首元が赤くなる」というのはないので、直接関係があるのかはわかりませんが、甲状腺のある首での症状なので、なにかしら関係があったのではないかと思います。

 

 

 

2.帯状疱疹

これは、橋本病が判明する5年ほど前にかかりました。

 

最初、普通の湿疹だと思い、いずれ引くだろうと放置していたのですが、かゆいしピリピリとするようになったので病院へ行ったところ、帯状疱疹と診断されました。

 

なぜ、帯状疱疹を橋本病の前兆だったかもしれない症状として挙げたかというと、発症する原因に免疫力の低下があるためです。

 

ネットで調べてみると、自己免疫疾患との関連を示唆する論文などが出てきたり、若年で帯状疱疹を発症する人は自己免疫疾患にかかっている可能性があると書いてあるサイトがあったりします。

 

なので、自己免疫疾患である橋本病となにかしら関係があるのかもしれないと思い、前兆として挙げました。

 

 

 

3.ペットボトルのふたが開けられない

「なんだそれ(笑)」

って思いますよね(笑)

 

けれど、確かに橋本病になっていたんじゃないかと思われる時期から、ペットボトルを始め、ありとあらゆるふたを開けられなくなりました。

 

橋本病は、発症時期がはっきりとわからないことがほとんどで、病気が判明するまでに時間がかかることが多いです。

 

なので、私もいつから発症していたのか明確にはわかりませんが、様々な症状が出るようになった時期から特定すると、ふたが開けられなくなっていた時期と重なるんですよね。

 

このことに気が付いたのは、最近のことです。

 

「ふたを開けて~」と人に頼まないで、1人で開けられるようになり、「あれ?そういえば・・・」と気が付きました。

 

ものすごく、真面目な見解なのですが、ふざけてるようにしか聞こえないですよね。私もそう思います。

 

ですが、これは橋本病の症状の1つである「筋力低下」が始まっていたからなのではないかと思います。

 

力が入らないのでどう頑張っても開かなかったです。

一人暮らしの時は、「ふた 開かない 裏技」で検索して、ふたに輪ゴムを巻いたり、ゴム手袋をつけたりと色々工夫してなんとか開けていました。

 

あとは、もうひとつ橋本病の症状である乾燥も原因だったのかもしれません。

手がカサカサでツルツル滑ってしまっていた可能性は高いです。

 

 

 

4.「なんだっけ?」が増える

友達と話していて、「なんだっけ?」が目に見えて増えました。

 

聞いている人は気づいていないかもしれませんが、言葉を発している本人は「私、なんだっけしか言ってない・・・」と気になってしかたがありませんでした。

 

酷い時は、

「昨日、買い物に行ったんだけど、あの有名なお菓子屋さん・・えっと・・・なんだっけ?まあそこでサクサクして、甘い・・あれ?なんていうんだっけ?丸くて・・・まあそれを買ったんだけど、めちゃ美味しくておすすめ!!」

みたいな感じでした。本当に。

 

ジェスチャーとノリで乗り切ってました。というより、笑って誤魔化しまくっていました。友だちに申し訳ない・・・

 

これは、橋本病の症状の1つである「記憶力低下」が現れ始めていたのだと思います。

 

現れ始めていた、どころか、完全に現れていましたね。

 

さすがにここまで酷い会話はなくなりましたが、これは、しばらく(というより、今も)辛い症状の1つです。

 

 

 

5.常に眠い

橋本病が発症していたと思われる、大学時代の私について友達に聞いてみたら

「よく寝てたよね」

と多くの人が答えると思います。

 

授業中だけでなく、行き帰りの電車の中でも、常に爆睡でした。

隣の人に寄りかかったり頭突きしたりと、何度ご迷惑をおかけしたことか・・・

 

これも、橋本病の症状の1つにあるんですよね。

まさか、病気の症状だとは思いもしませんでした。

 

 

 

まだまだ謎多き橋本病

以上、橋本病の前兆だったかもしれない症状でした。

 

地域によっては指定難病とされている橋本病。

まだ原因もはっきりとは分かっておらず、症状も人によってまちまちです。

 

なので、「これは多く知られていることじゃないけど、もしかしたら橋本病の前兆だったのかも?同じような症状が出ていた人もいるかもしれない!」と思ったので、ブログに書いてみることにしました。

 

橋本病をはじめとした自己免疫疾患はまだまだ謎だらけですが、いつの日か、原因や明確な治療法などが分かり、病気があっても暮らしやすい世界になるといいなと思います。

 

個人的には、薬を一生飲まなくてもいい治療法が見つかったら嬉しいな!

 

広島県宮島に向かうフェリーの船内

広島県にて】

 

にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺機能低下症へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 橋本病へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

甲状腺の病院に行ってきました(数値悪化、チラーヂン増量)

こんにちは、みさです。

 

お久しぶりになってしまいました(^-^;

年が明けてからずーっと体調不良が続き、先日はついに胃腸炎にかかってしまい、今月はほぼ休むことに費やしていました。

 

来月からは、週3日〜ではありますが、フルタイムの仕事が始まるので、ちゃんと乗り切れるか今からドキドキしています。

 

でも、去年の今頃を思えば、散歩でクタクタに疲れていた私が、フルタイムで働けるまでに回復できるなんて・・・!と、その成長っぷりを認めてあげようと思います(^^)

 

 

さて今日は、3ヶ月ぶりの通院だったので、そちらのご報告です!

 

前回の通院の記事はこちら

 

 

ikiterudakede-marumouke.hatenablog.com

 

 

 

血液検査の結果

今回の血液検査の結果です。

 

TSH→3.41 (基準値0.50~5.00)

FT3→2.18 (基準値2.30~4.00)

FT4→1.28 (基準値0.90~1.70)

 

 

最近、胃腸炎で胃が弱ってたので、鉄剤を飲んでいなかったのと、貧血を起こしていたので不安だったのですが、貧血の数値は異常なしでした!

 

先生曰く、脳貧血だったんじゃないかということです。

 

というわけで、鉄剤は「ちょっと疲れてるな」という時などに飲めばオーケーになりました。

 

 

で、問題は甲状腺の方で、数値が悪くなっていました(T_T)

 

ぱっと見そこまで悪くなってはいないのですが、TSHが前回と比べて上がり、FT3が下がる、という典型的な橋本病の数値の変化だったので、先生も「これ以上数値悪くなってほしくないな・・・」と呟いていました。

 

最近、体調が崩れていたことも影響しているかもしれませんが、これからフルタイムで働き始めることも考えて、チラーヂン 100に変更することになりました。

 

前回から、チロナミンを無くしていたのですが、その分足りなかったようです。

「薬減ってラッキー☆」と思っていたのですが、そう上手くはいかないですね・・・

 

 

一気に75から100に増えたので、「副作用とか大丈夫でしょうか?」と先生に聞いたところ、「減った分を補ってるだけだから大丈夫だと思うよー☆」だそうです!

 

もし気になることがあったら、予約日前に受診してくださいということでした。このまま薬が合うといいなあ。

 

 

久しぶりに、エコー検査もしたのですが、そちらのほうは問題ありませんでした。

 

 

 

一筋縄ではいかない、甲状腺

以上、甲状腺の通院記録でした。

 

貧血のほうは悪いだろうなと思っていたけど、まさか甲状腺のほうが悪くなってるとは・・・

 

思い返してみれば、たしかに今月は

「大して動いてないのになぜか疲れが取れない」

「なにもしてないのに身体がだるい」

と、母にこぼしていたなあと。

 

どうしていつも、自分の疲れを無条件に認めてあげられないんだろう。

 

疲れていても、「気のせいか」と片付けてしまおうとするのは、自分の心のために良くないなあと思いました。

 

大抵、疲れている時は数値に如実に表れています。今のところ。

 

なぜか疲れにも正当な理由を求めてしまうのは、バカ真面目な私の悪いくせなので、これからは

「疲れたって思ったら、疲れてるんじゃい!!」

くらい開き直ろうと思います(そうは言ってもなかなかできない)。

 

 

次の診察は3ヶ月後。

 

これから、変化の多い日々を過ごすので疲れることも増えると思いますが、自分に優しくを忘れずに、無理をしないように過ごすことを目標にゆるりと頑張ろうと思います。

 

 

広島県宮島の港の風景

広島県にて】

 

にほんブログ村 病気ブログ 甲状腺機能低下症へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 橋本病へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

病気持ち20代女子の転職活動備忘録

こんにちは、みさです。

 

橋本病が分かって退職して、約1年。

去年の今頃と比べると、だいぶ体力も戻り安定しています。

正直ここまで回復できるとは思っていなかったので、嬉しい誤算です(*^^*)

 

体調が安定してきたので、いよいよ社会復帰をしようと転職活動をしました。

 

たった1か月の転職活動でしたが、色々悩み考えたことがあって、備忘録として書き留めておきたいなあと思ったので、つらつらと書き連ねます。

 

病気持ちの人なら誰でも通る道だと思うので、少しでも何かヒントになったらいいなと勝手に思っています。

 

というわけで今日は、橋本病患者20代女子の私の転職活動についてお話ししたいと思います。

 

 

 

まずは職探しでの悩み

やりたいことはたくさんあります。

これからのことを考えて、身につけたいスキルとかも考えて仕事を選びたいとも思っています。

 

でも、何よりの優先順位は「橋本病を抱えながらでも働ける環境」で働くことです。

 

やりたいこととできることの狭間でめちゃめちゃ葛藤しました。

というか、今もしています(笑)

 

病気になったからって夢を諦めるのは悔しい。

でも夢のことしか考えてないと、またすぐに働けなくなってしまうのではないか。

 

まあきっと、これは病気持ちじゃなくても、夢と現実の狭間として悩む人は多いと思いますが(笑)

 

でも、健康なら、無理をすれば夢を追うことは誰だってできると思います。

 

健康じゃなくても、無理はできないなりに死ぬときに後悔しないような選択をしたいです。

 

ちなみに私は、めちゃめちゃいろんな道を迷走したあげく、元の道に戻って新たな夢を追うことにしました。

 

 体力的には心配ですが、多様な働き方が出来る仕事なので、少しずつレベルアップしていきたいなと考えています。

 

 

 

いざ、面接!その時の伝え方で悩む

私はずっと病気のことはオープンにして転職活動を行いました。

 

これが結果に影響したかどうかは分かりませんが、もし影響していたとしても後悔はしません。

 

病気のことをオープンにするか、悩む方は多いと思います。

 

悩んだ時は、

・病気を伏せてでも働きたい仕事or職場か

・病気のことを理解してもらった上で働きたいか

この2つを天秤にかけてみることをお勧めします。

 

たしかに、病気をオープンにすることで雇ってもらえる確率は下がるかもしれません。

 

多少ハードになるとしても、ここで働きたい!と思うところがあるなら、雇ってもらえる確率を上げるために、病気を隠してもいいと思います。

 

でも、いざ働き始めて体調を崩したときに、休みをもらいづらかったり、負担を減らしてもらったりしづらかったりすると、病気が悪化してまた働けなくなってしまうかもしれませんよね。

 

そういったことを考えると、私は病気をオープンにした上で決まった会社で働いた方が、働きやすいのではないかなと思います。

 

まあ、結果は惨敗でしたが(笑)

 

 

あとは、病気した人はブランクがある方が多いですよね。

 

私は、前職を退職してから1年ブランクがあります。

 

そのブランクに関しては必ず聞かれるので、答えられるようにしておくことをおすすめします。

 

また、答える時は前向きな回答につなげられるようにすると相手の反応が良かったです。

 

「ブランクがあったおかげで、今では〜」

とか、

「ブランクの間に病気との向き合い方を学んだので、今では~」

とか。

 

また働き始めようと思えるくらい回復できたのは誇らしいことなので、そこはぜひ伝えて下さい(^^)

 

 

 

病気と共存するための第一歩

以上、橋本病患者20代女子の私の転職活動についてでした。

 

今回は転職エージェントを介して転職活動をしたのですが、結果は惨敗でした。

けれど、私は両親とも相談した結果、そんなに焦って正社員にならなくてもいいと言われたので、しばらくは契約社員として働いてみようかなと考えています。

 

残業や休日出勤などのことを考えると、時間契約の契約社員のほうが無理がないかなと思ったからです。

 

今はアルバイトですが、週4〜5日5時間で働いても疲れてぐったりということがなくなったので、転職活動を始めました。

 

それでもきっと最初は、週5日フルタイムはきついと思います。

休みの日は寝たきりでしょうね(^-^;

 

かといってあまり及び腰だといつまでも親のすねをかじって生きることになってしまうので、ここが頑張って踏み出すタイミングかなと私は思ったので、フルタイムで働く決断をしました。

 

病気が分かって退職してから、約1年。

 

 このタイミングは人それぞれだと思います。

 

病気持ちでも、自分にとってベストなタイミングで、無理のない働き方ができる人が増えますように。

 

アメリカニューヨークエンパイアステートビルからの景色

【ニューヨークにて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

橋本病患者としての今年の目標

こんにちは、みさです。

 

もうだいぶ経ってしまいましたが、あけましておめでとうございます。

 

去年(正確に言うと一昨年ですが(笑))、ブログを始めて、自分の発した情報が誰かの役にたっていたり、同じ病気の人と関わる機会が増えました。

 

今年はたぶん、ブログを書く機会がかなり減ってしまうと思うのですが、定期的な通院(今は3ヶ月に1回)の際や、「これを伝えたい!!!」と思ったことがあれば更新したいなと考えています。

 

正直、辞めようかなと思ったこともあるのですが、「ブログ読んで励まされました!」とか「応援しています!」とか言ってもらえると、嬉しくて辞められそうにありません(^-^;

 

というわけで、かなりマイペースな更新になるとは思いますが、今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)

 

さて、今日は新年ですし、病気に関する今年の目標を発表しようと思います。

 

誰得?って感じですが(笑)、もしかしたらこれを読んでくれている方で、一緒に頑張ろう!と思えるものがあればなあなんて淡い期待を込めて書いていきます。

 

今週のお題も「2019年の抱負」なので、初めて「今週のお題」に参加します!

 

 

 

1.体力UP(週5日フルタイムで働ける&休みの日には遊べるくらい)

カッコの中のことは、健康な人からすると普通にやってることですよね。

 

しかし、一昨年の11月に橋本病が発覚し、休みの日に遊べる体力どころか、週5日フルタイムで働くことが出来なくなり、12月に退職しました。

 

その後3ヶ月自宅療養をしてから、アルバイト週3日5時間を始めましたが、頭痛がする&休みの日は動けない状態でした。

 

約8ヶ月アルバイトを続けた結果、やっと週5日5時間働ける&休みの日も遊べるようになりました。

 

去年の私を総括すると、1年の間で、

寝たきり→アルバイト週5日5時間

に成長しました。

 

これを考えると、今年は、

アルバイト週5日5時間→社員週5日フルタイム

に成長することも可能なんじゃないかな??って思ったので、この目標を立てました。

 

ただ、無理は禁物なので、最終的にそこまで行けるように少しずつ増やせていけたらいいなと考えています。

 

 

 

2.肩コリ腰痛を軽減する

橋本病の症状が酷かった頃に比べると、だいぶ体力はついてきたのですが、相変わらず肩コリ腰痛が酷いです。

 

元々、猫背で反り腰なので、橋本病の症状で冷え性が進み血流が悪くなって、さらに悪化したのではないかと思います。

 

肩コリ腰痛があるからって死ぬわけじゃないですが、確実にQOLが下がります。

 

少しでも、快適な毎日を過ごすためにも、肩コリ腰痛を軽減することを今年の目標にしました!

 

目標達成の方法としては、お風呂上がりにストレッチをすることと、冷え性を改善するために身体を冷やさない工夫をすることを試そうと思います。

 

お風呂上がりのストレッチは、以前テレビで紹介されていた「市大ストレッチ」を続けようと考えています。

 

www.osaka-cu.ac.jp

 

前からやっているのですが、じわじわと肩周りが温まるのでおすすめです。

と言いながら、月に数回しかやっていなかったので(笑)、今年は出来るだけ毎日することを目標にします。

 

 

 

3.「生きてるだけで奇跡!幸せ!」を忘れない

最後は、心の面での目標です。

 

去年は、病気になって仕事も失って、周りを見れば、仕事に遊びにと充実した日々を送る友達たくさん。

 

去年の今頃は、特に精神的な落ち込みも強く出ていたので、心身ともにかなり辛かったです。

 

でも、そんな辛い状況でも1人の人間として生きているということには変わりない。

1人の人間としてこの地球に存在するだけでも奇跡なのに、戦争のない平和な日本に生まれ、温かな家庭に生まれたことは、もうそれだけで十分奇跡だと思います。

 

こんなクサくて恥ずかしいことを言えちゃうくらい、「死」というものに若くして向き合えたことは、病気になってよかったことの1つだと胸を張って言えます。

 

別に余命宣告されたわけでもないし、死ぬ病気でもないので大袈裟かもしれませんが、

それでも、「ガンかもしれない」「私も近い将来寝たきりになる可能性があるんだ」という出来事は、死と向き合うには私にとって十分すぎる出来事でした。

 

あとは、ひすいこたろうさんの『あした、死ぬかもよ?』という本や、最近観た『プライベートライアン』という映画の影響も大きいです。(すぐ影響されちゃう(笑))

 

特に、『あした、死ぬかもよ?』は、説教くさくなく、偉人や実在の人物や出来事を通して、死ぬことや生きることについて考えさせられるのでおすすめです。

 

 

あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 [ ひすいこたろう ]

 

 とは言いつつも、少しでも嫌なことがあったりするとすぐ忘れてしまうので(笑)、常に心掛けることを目標にしたいと思います。

 

 

 

今年も少しずつ、前に進めますように

以上、私の今年の目標でした。

 

去年は、スタートはどん底からでしたが、自分が思っていたよりも回復して前に進めた1年になりました。

 

もちろん、周りと比べたら、フリーターだし、キャリアも積めてないし、むしろ空白どんどん広がってるしでどん底には変わりないと思います。

 

それでも、私なりに昨日より今日と前に進んでいきたいなと思います。

 

香川県金毘羅山の鳥居

香川県にて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

橋本病患者の1年(かかった医療費&数値と体調の変化)

【最終更新:2020/07/17】

 

こんにちは、みさです。

 

もうすぐ2018年が終わりますね。

今年は、波瀾万丈だった昨年から引き続き、安定とは程遠い生活を送っていました。

 

来年は少しは落ち着くかな?

 

まあきっと、これからも波瀾万丈な人生を私は歩むんだと思います、たぶん(笑)

友達とかにもそう言われますしね(笑)

 

さて今日は、少し早いですが、橋本病患者としての1年の振り返りをしたいと思います。

 

 

 

1年でかかった医療費

私は、自律神経失調症の治療を心療内科で10月まで行っていたので、その費用も含めた額をお伝えします。

 

まずは、診察費です。3割負担での金額になります。

 

心療内科  24,740円

甲状腺外来 26,220円

 合計    50,960円

 

計算しながら、心がどんどん苦しくなりました(笑)

トータルするとやっぱりかなりかかってますね・・・

 

心療内科は通院回数も、2~3週間置きと多かったので結構かかりましたね。

甲状腺外来の通院回数は、5月までは毎月、その後は2~3か月に1回のペースです。

 

 

 

次に、薬代です。

 

心療内科  23,840円

甲状腺外来  7,210円

合計    31,050円

 

 この記事書くために計算しましたが、足し算をしていくごとに、心が苦しくなって泣きたくなりました。

把握するのは大切なことですが、この作業は精神衛生上おすすめしません。

 

やっぱり心療内科の薬は高いですね・・・

これから一生飲まなくちゃいけない甲状腺の薬が安くてよかった・・・

 

私は、貧血持ちで鉄剤とビタミン剤も甲状腺外来で処方されているので、それを除けばもっと安くなります。

 

 

ちなみに、飲んでいた薬の種類は、

心療内科ゾルピデム、レクサプロ、ベルソムラ

甲状腺外来:チロナミン、チラーヂン75、鉄剤、ビタミン剤

 です。

 

 

 

1年間の数値の変化

 次は、橋本病に関する数値の変化をまとめます。

 

1月 TSH→5.29(基準値0.50~5.00)

   FT3→3.18(基準値2.30~4.00)

   FT4→0.92(基準値0.90~1.70)

 

2月 TSH→0.88(基準値0.50~5.00)

   FT3→3.33(基準値2.30~4.00)

   FT4→1.14(基準値0.90~1.70)

 

3月 TSH→0.06 (基準値0.50~5.00)

   FT3→4.44 (基準値2.30~4.00)

   FT4→1.57 (基準値0.90~1.70)

 

4月 TSH→0.05 (基準値0.50~5.00)

   FT3→3.66 (基準値2.30~4.00)

   FT4→1.32 (基準値0.90~1.70)

 

5月 TSH→1.87 (基準値0.50~5.00)

   FT3→2.59 (基準値2.30~4.00)

   FT4→0.90 (基準値0.90~1.70)

 

7月 TSH→3.45 (基準値0.50~5.00)

   FT3→2.81 (基準値2.30~4.00)

   FT4→0.90 (基準値0.90~1.70)

 

10月 TSH→1.70 (基準値0.50~5.00)

    FT3→3.74 (基準値2.30~4.00)

    FT4→1.12 (基準値0.90~1.70)

 

こうやって見ると、1月から2月のTSHの変化が大きいですね。

その後はとくに大きな変化はなく、薬の量もチラーヂン75で安定しています。

むしろチロナミンを10月から飲んでいません。

 

せめて数値だけでも、このままずっと安定してほしい・・・

 

 

 

1年間の体調の変化

このブログを読んでくださっている方はお気づきだと思いますが、ぐんぐん元気になっています。

 

毎回ブログの冒頭にはその時の体調エピソードを書いていたのですが、その変化を見ると一目瞭然ですね。

 

自分でもびっくりするくらい回復しました。

 

1度ガクンと体調が落ちた6月は、貧血が原因で、鉄剤とビタミン剤を飲むようになってから再び安定しました。

 

とはいえ、健康な人と同じ生活はまだ厳しそうです。

でも、来年はフルタイムで働こうかなと思えるくらいには回復しています。

 

もちろん、日々酷い肩こり腰痛に悩まされたり、倦怠感がまとわりついていたり、気持ちが不安定だったりと、不調は今でもちょこちょこ顔を出します。

 

それでも、ニートだった1月~3月は、家の周りの散歩でへばり、午前中は基本寝たきり、外出した次の日は1日潰れるなどなど、今では考えられないくらいぎりぎりの体力で過ごしていたので、大きな進歩です。

 

1年を通して学んだことは、橋本病は気圧の変化に弱い!ということです。

 

なので、体調が安定しても、気圧の変化が激しい時はダウンしたりすることが多いです。

それを知ってからは、気圧の変化が大きい時は無理をしないように心がけています。

 

体調面と心理面については、こちらの記事で詳しくまとめているので、こちらもぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

ikiterudakede-marumouke.hatenablog.com

 

 

 

1年って短いようで意外と長い。かも。

以上、一橋本病患者の1年のまとめでした。

 

 こうやって振り返ってみると、1年で大きく変化してるなあと思いました。

振り返るまでは、「この1年なんの成長もしていない・・・」としょぼくれていましたが、心療内科も卒業し、抗うつ剤も断薬し、甲状腺の通院も3か月に1回になってるし、チロナミン飲まなくなってるし、体調も健康な人に近づいているし・・・と、ちゃんと成長していることが分かりました。

 

たまにはこうやって、自分を認めてあげないとですね。

どうしても自分に優しくするのは難しい。

 

去年の11月に橋本病が分かって、それまで夢見ていた人生設計は一気に崩れ、いわゆる世間一般のレールも外れ、どん底な日々を送って、おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。(気分はキキ)

 

一度人生設計が崩れたことで、さらにいい道に歩めると信じて、来年も前に進んでいけたらいいなと思います。

 

アメリカニューヨークのモニュメント

【ニューヨークにて】

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング